一定期間更新がないため広告を表示しています
アストンマーチン ラピード

ENGINEは、クルマ屋バーですから、こういったパーティーにもどんどん出て、ENGINEマインドを吸収していって欲しいと思います。
さて、パーティーお題目のラピードですが、コンセプトが鬼です。「4人でスポーツ」。どうでしょう。このなんだかスッキリしない御時世にイケイケです。後ろのシートもバケットです。座ってみた麻衣子君曰く「動けない。。。」もはやSMです。。。私は座る気すらおきませんでした。
ラゲッジスペースはゴルフバックがのります。
内装は当然エレガントの極みです。
ですが、私的には、パナメーラの方が良いなと思います。
4枚ドアのクルマは実用的である事が大事ですし、この価格レンジのクルマを買う人は、普段はメルセデス等の4枚ドアを使い、プライベートッではスーパースポーツという方が多いです。アストンに実用性は求めていない人が殆どでしょう。
その結果が「4人でスポーツ」という不思議なSMコンセプトを生み出したのでしょうが、だったら、こちらの方がセクシーじゃないかと思うんです。

そうです。DBSのボランテ。こちらの方が、使い道が想像し易いし、実際効果的だと思います。
ENGINE
FUEL FOR LIFE
================================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E- MAIL:info@gallerybob.co.jp
http://www.gallerybob.co.jp/
- 2010.02.05 Friday
- 車について
- 20:33
- -
- -
- by gallerybob
思い続ければ叶う!?
最近、そういえばあの人どうしてんのかなぁ?と思うと、その人が来店する事が多くて、結構、わたしゃ引きが強いのかな?なんて思ったりしていたのですが、これには驚きました。

まさか、クルマまで来るとは!!
この型のキャデが良いねぇなんて、麻衣子君と話していた矢先に来ました。キャデラックコンコース!
残念ながら売約済みですが。。。
ENGINE
FUEL FOR LIFE
================================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E- MAIL:info@gallerybob.co.jp
http://www.gallerybob.co.jp/
- 2010.02.03 Wednesday
- 車について
- 19:48
- -
- -
- by gallerybob
答え from 南麻布 バー ENGINE
答えは
AMG S65 LONG でした。
最高出力 612馬力
最大トルク 102kg
お値段 3000万円(登録諸費用別♪)
まぁスペックはざっとこんなもんですが、、え??重さ?
そんな事、どうだっていいです。
600馬力オーバーですよ?
3トンあったってパワーウェイとレシオ5kgですよ!
力技とはこの車のためにある言葉です。
メーターなんか360km!までふってあります!
値段だって、弩級です。エンブレム以外、見た目がほとんど一緒の
AMG S63のお値段にプラス800万。。。差額でEクラスが買えます。
こういうのが本物の、ブランドマジックというやつです。
乗れば、あまりの暴力パワーで理性を失い、「これがAMGじゃぁ!!、世界一じゃぁ!!」
と思い、契約書に印鑑をついてしまうのでしょう。これを買った人は幸せです。
あと何年ガソリンで走れるんだろう?と最近思う私は羨ましいと思います。
エコじゃない!けしからん!と仰る方も中にはいらっしゃるでしょう。
でも、その方たちに私は申し上げたい。
AMGはエコカーだと。
累計100万台以上売れているプリウスはエコか??
本当のエコとは、地球資源に対する攻撃度が低い事ではないですか。
100万台も有ったら、どんなクルマだってエコじゃないです。
その点どうでしょう、このクルマ。高級車がバンバン走っている麻布村界隈においてでさえ、
あまり見かけないという、衝撃事実。
このクルマは、元々、少数の好き者金持ちの為に造っていますから、普通のクルマ開発に
ありがちな、商品価格への考慮という資本主義的発想な足枷がありません。
世界のベンツ AMGがその考えで造っているのですから、今現在、生産されているクルマの中で
最高クラスの技術力の結晶である事は間違いありません。開発コストは恐らく安いでしょう。
レースもやってますから。。でも、360kmメーターと、612psの加速で全て納得させられてしまう。
それがブランドというやつです。
それにしても、久々に見て興奮したクルマであります。
ENGINE
FUEL FOR LIFE
================================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E- MAIL:info@gallerybob.co.jp
http://www.gallerybob.co.jp/
- 2010.01.31 Sunday
- 車について
- 14:04
- -
- -
- by gallerybob
クイズ from 南麻布 バー ENGINE
コイツは結構ヤバいです。
メージャーな?クルマなんだけど、値段がヤンチャなので、あまりモノホンは見かけません。間違いなく化物です。
そんなクルマがENGINEに!!

さて何のクルマでしょう?
ENGINE
FUEL FOR LIFE
================================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E- MAIL:info@gallerybob.co.jp
http://www.gallerybob.co.jp/
- 2010.01.31 Sunday
- 車について
- 03:07
- -
- -
- by gallerybob
ENGINEのバトラーサービス
その結果、当然ENGINEにいらっしゃる御客様には、クルマを所有されているお客様が沢山いらっしゃいます。
そんなお客様達には、共通の特徴があります。それは、
忙しいという事。
都心部でクルマを所有するには、潤沢な経済力が必要です。
これは、紛れもない事実でございまして、皆様、それはもう、馬車馬の如く(失礼しました)働いていらっしゃいます。
そして、「仕事が終わった深夜とかに、一っ走り行こう!」と妄想したり、「コイツのために頑張るぞ!!」と、ある意味心の支えになっていたりもします。又、クルマ遊びは一番時間がかからない趣味でもあります。しかし、現実には毎日乗る事は殆ど不可能に近く、乗らな過ぎて、コンディションを悪化させてしまうこともあります、
仕事で使用されている方の場合では、メンテナンスに入れることができなくて、悪化させてしまう場合もあります。
例えば、クライアントとの打ち合わせにクルマに乗っていき、駐車場に停めておいたが、打ち合わせ終了後、クルマに戻るとエンジンがかからなくなっていた。次の打ち合わせの時間が迫っている。。。
そんな時、ENGINEのバトラーサービスが
お役にたちます。
(webのour works→auto mobile butlerを御参照ください)
お客様はENGINEに電話をして、次の目的地に向かって頂くだけで良いのです。
私がお客様の次の目的地に向かい、鍵をお預かりして、愛車の元へ急行いたします。単純なバッテリー上がりの場合であれば、その日の内に、応急処置後、お客様御指定の場所にまでお届けにあがる事も可能です。
(ご利用は弊社の御客様に限ります)
都心立地であること、深夜営業を行うバーENGINEを併設している事により、御多忙な御客様に柔軟に対応いたします。

ENGINE
FUEL FOR LIFE
================================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E-MAIL:info@gallerybob.co.jp
http:// www.gallerybob.co.jp
- 2010.01.23 Saturday
- 車について
- 19:11
- -
- -
- by gallerybob
最近乗ってますか? from 南麻布 バー ENGINE
それは、原動機つまり、ENGINEのついた乗り物です。
ENGINE的解釈で行けば、人間も直列2気筒のENGINEと言う事になりますが、ここでは、(異性じゃなくて)機械の方、のお話を。
一般的に、皆様が所有されているのはクルマ、バイクでしょう。
そのクルマやバイクを所有されている皆様へ。
最近、乗ってあげてますか??
これ読んで、「おっ、やべぇ!」と思った方、今すぐ乗りに行くか、売却しましょう。貴方の大事なオモチャがかわいそうです。
うちの娘は箱入りだからぁ。。。
ダメです。動かしましょう。
特にスポーツカー。
絶対、動かしましょう。
最低1カ月に2回は乗りましょう。
行く先がない方、ENGINEがあります。
ノンアルコールもあります。
日曜日の深夜もやっています。
クルマも駐車できます。
是非、貴方のオモチャを連れ出してあげましょう。

クルマ好きの方からは異論が出るかもしれませんが、クルマは機械です。魂は持っていません。機械なんです。
クルマは、沢山のパーツで構成され、油脂類によって潤滑され動作する物、つまり機械なんです。その先にある設計者や製造者たちの意気込み、生き様が見える事に対しては否定はしませんが、あくまで、あなたの前に存在する現物自体は、機械なんです。
機械は継続して動かす事、そして、メンテナンスする事によってコンディションが保たれます。動かしてナンボなのが機械の本質なんです。動かす事によって、早めに異変に気づく事ができ、大きな出費を抑える、あるいは早めの事実確認で予定を組む事ができます。
乗るのは、義務ではなく、楽しい事です。楽しむ事が出来て、維持もしやすくなる。貴方のオモチャに乗ってあげる事は一石二鳥の行為なんです。
餅つき’09
今年は12月27日
PM3:00〜
会費¥10000
ENGINE
FUEL FOR LIFE
================================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E-MAIL:info@gallerybob.co.jp
http:// www.gallerybob.co.
アルバイト募集中
- 2009.12.15 Tuesday
- 車について
- 19:11
- -
- -
- by gallerybob
連れ出したくなるクルマ @ 南麻布 バー ENGINE

1959年 アルファロメオ ジュリエッタスパイダー
やっぱりクラシックカーはグッと来ます。
直4ツインカム でキャブは ソレックスです。
非力だけど、車体が小さくて、軽いので、アクセルのツキが良く。
Aピラーが立っているので、開放感あふれるオープンエアモータリングを楽しめます。
当然キャブ車の音も最高です。
50年前の車体が小さくて軽いクルマから、学ぶ事。
それはクルマの本質は変わっていないということなんです。
この50年間でABSとかESPとかフライバイワイヤーとかハイブリットとか色々新しい技術がでて実用化されていますが、クルマの本質、つまり動力を使って車輪を動かし舵取り、制動装置によって運動させる事は全く変わりがないんです。クルマが小さく、軽い事の大切さ。軽くて小さければ物理特性上色々有利ですから、この50年間に出てきた技術なんか殆どいらないんです。
基本を押さえた良いクルマは50年の月日を経ても未だ色褪せずに輝いています。
餅つき’09
今年は12月27日
PM3:00〜
会費¥10000
ENGINE
FUEL FOR LIFE
================================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E-MAIL:info@gallerybob.co.jp
http:// www.gallerybob.co.
アルバイト募集中
- 2009.12.10 Thursday
- 車について
- 14:59
- -
- -
- by gallerybob
一度やってみたかった @ 南麻布 バー ENGINE
写真を見てください↓
これ、一度やってみたかったんです。
ENGINEに来たことのある方ならお判りですね。
そうです。向きが!!!おかしいよ!!!!

先日、次のENGINEハウスカーは何にしようか?と思案していた時、ふと、SMARTというクルマを思い出してしまいました。
そういえば、所有されているお客様がいた!ということで、早速メールをして、無理やり来ていただきました。
全長2560mm・全幅1515mm・全高1550mmという驚異のミニマム哲学!なんか、色んなクルマに乗りすぎて食傷気味な、私のハートに光がさしたような気がしました。
詳しくは調べていないので、云々はまたの機会にお話ししようと思いますが、ちょっと試乗させていただいたところ、さらに感動!
これって、見た目はフレンドリーだけど実は凄い設計のクルマ、ビシッと一本筋が通ったクルマなんじゃないかと。手の届く範囲にクルマの車体が収まっている。中は広い。衝突安全性能はメルセデスEクラスと同等!すげぇ!これは興味津々。ポルシェと同じRR。インタークーラー付きターボをゲトラグ製6速シーケンシャルで駆動。
スペックだけで逝ってしまいそうです。
そういえば、昔アウトバーン走った時に見ましたよ!このクルマ!
アウトバーンだよ?速度無制限区間走っちゃってるよ!と滅茶苦茶驚いた記憶があります。
欲しい。しばらく研究します。このクルマ。
久々にクルマ熱が沸騰な11月の夜でございました。
今週末はフォアグラ丼
ENGINE
FUEL FOR LIFE
===============================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E-MAIL:info@gallerybob.co.jp
http:// www.gallerybob.co.
アルバイト募集中
- 2009.11.12 Thursday
- 車について
- 00:02
- -
- -
- by gallerybob
必要なのは、、、 from 南麻布 ENGINE
輸入元いわく
ラピードに乗ると、どんなドライブも
特別なイベントのように楽しくなることでしょう。
現在のクルマに必要なことはそれなんですよ。
日本のクルマにはそれが無い。収納がいっぱいあって、小回りが利いて、燃費が良くて。。。。そんなのは技術が進歩すれば誰だって低価格で実現できます。「どんなドライブも楽しくなる。」これを実現することの方が難しい。効率だけじゃ良い車は出来ないということです。今の時代にも言えることじゃないかなと思います。

10月17日は2周年パーティー
PM6:00〜PM8:00
OPEN DRINK & FOOD ¥5000
ENGINE
FUEL FOR LIFE
===============================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E-MAIL:info@gallerybob.co.jp
http:// www.gallerybob.co.
アルバイト募集中
- 2009.10.07 Wednesday
- 車について
- 21:20
- -
- -
- by gallerybob
パナメーラ from 南麻布 バー ENGINE

パナメーラ、ぱっと見はマセラティクアトロポルテ?
中は4人しっかり座れます。でもショーファーには向きません。
ゴルフバックは2つしかのらなそうな感じです。
走りはきっと今まで世界に存在したセダンの中で最高のものになっているに違いありません。
でも、ポルシェさん大丈夫かなぁ?ポルシェファンとしては不安があります。というのも、高級車というのは、ただ技術的に素晴らしければできるという物ではないからです。これから大先輩、ベンツ、ビーエムの本丸に戦いを挑んでいくのです。同じ土俵で戦わなくてはならないのです。彼らには豊富な歴史と、ブランド、そしてノウハウがあります。5年10年カイエン作って乗用車のお勉強したつもりでしょうが、そんな甘いもんじゃないです。勝算はあるのか?あきらめず熟成を重ねていって欲しいです。
ENGINE
FUEL FOR LIFE
===============================
bar ENGINE(南麻布 バー エンジン @ 古川橋 みずほ銀行裏)
東京都港区南麻布2-10-17
TEL:03-6427-0911
E-MAIL:info@gallerybob.co.jp
http:// www.gallerybob.co.
アルバイト募集中
- 2009.09.11 Friday
- 車について
- 16:20
- -
- -
- by gallerybob
- @BAR_ENGINE からのツイート
- Profile
- Links
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
-
- アストンマーチン ラピード (02/05)
- 思い続ければ叶う!? (02/03)
- 答え from 南麻布 バー ENGINE (01/31)
- クイズ from 南麻布 バー ENGINE (01/31)
- ENGINEのバトラーサービス (01/23)
- 最近乗ってますか? from 南麻布 バー ENGINE (12/15)
- 連れ出したくなるクルマ @ 南麻布 バー ENGINE (12/10)
- 一度やってみたかった @ 南麻布 バー ENGINE (11/12)
- 必要なのは、、、 from 南麻布 ENGINE (10/07)
- パナメーラ from 南麻布 バー ENGINE (09/11)
- Categories
- Archives
-
- December 2018 (1)
- March 2018 (1)
- December 2017 (1)
- September 2017 (1)
- July 2017 (2)
- June 2017 (2)
- May 2017 (2)
- December 2016 (2)
- November 2016 (5)
- October 2016 (3)
- September 2016 (3)
- August 2016 (4)
- July 2016 (3)
- June 2016 (3)
- May 2016 (2)
- April 2016 (1)
- March 2016 (2)
- January 2016 (6)
- December 2015 (2)
- November 2015 (1)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (6)
- June 2015 (1)
- May 2015 (1)
- April 2015 (1)
- February 2015 (1)
- January 2015 (1)
- December 2014 (2)
- November 2014 (1)
- August 2014 (2)
- July 2014 (1)
- June 2014 (2)
- May 2014 (2)
- April 2014 (5)
- March 2014 (4)
- February 2014 (2)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (9)
- October 2013 (5)
- September 2013 (2)
- August 2013 (3)
- July 2013 (2)
- June 2013 (2)
- May 2013 (2)
- April 2013 (2)
- March 2013 (2)
- February 2013 (1)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- October 2012 (2)
- September 2012 (1)
- August 2012 (1)
- July 2012 (3)
- June 2012 (3)
- May 2012 (1)
- April 2012 (2)
- March 2012 (1)
- February 2012 (1)
- December 2011 (4)
- November 2011 (1)
- October 2011 (3)
- September 2011 (3)
- August 2011 (3)
- July 2011 (3)
- June 2011 (1)
- May 2011 (4)
- April 2011 (5)
- March 2011 (1)
- February 2011 (4)
- January 2011 (6)
- December 2010 (6)
- November 2010 (7)
- October 2010 (5)
- September 2010 (4)
- August 2010 (5)
- July 2010 (4)
- June 2010 (7)
- May 2010 (3)
- April 2010 (8)
- March 2010 (4)
- February 2010 (14)
- January 2010 (17)
- December 2009 (19)
- November 2009 (10)
- October 2009 (13)
- September 2009 (15)
- August 2009 (20)
- July 2009 (16)
- June 2009 (12)
- May 2009 (25)
- April 2009 (16)
- March 2009 (17)
- February 2009 (10)
- January 2009 (4)
- December 2008 (11)
- November 2008 (7)
- October 2008 (4)
- September 2008 (3)
- August 2008 (5)
- July 2008 (11)
- June 2008 (14)
- May 2008 (15)
- April 2008 (17)
- March 2008 (20)
- Mobile
-
- Advertisement